全く勉強しない子に勉強習慣をつける方法

こんばんは!キミノスクールの小島です。

 

いつも読んでくれてありがとうございます。

前回は「親が子どもに絶対言ってはいけない言葉」についてお話ししましたね。

 

あれから、お子様への言葉遣いは変わりましたか?

ちょっとした言葉がお子様の人生に大きな影響を与えることを忘れないでくださいね。

 

まだ前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ

前回の記事:親が子どもに絶対言ってはいけない言葉

 

さて、早速ですが今回は

「全く勉強しない子に勉強習慣をつける方法」についてお話しします。

 

塾で学習相談を受けていて、

一番多く聞く悩み。それが

 

「うちの子、全然勉強しないんです・・・」

 

です。

 

今日はそんなお子様でも

毎日ちゃんと勉強するようになる方法をお伝えします。

 

まずは1日15分から始める

普段勉強しないお子様に

いきなり「毎日1時間勉強しなさい!」

と言ってもなかなか勉強しないもの。

 

なので、

まずは1日15分から勉強を始めましょう。

 

・学校の宿題を終わらせる

・英単語や漢字を10個覚える

・数学のワークを1ページ進める

 

なんでもいいです。

 

上記のように

15分で終わりそうな「小さな目標」を決めて

確実にそれを終わらせるところから始めましょう。

 

※「15分だけ勉強しよう!」と言うよりは

「この1ページだけやろう!」と「分量」を決めたほうがやる気がでやすいです。

 

最初は学校の宿題をやるのがおすすめです。

 

 

1日の中で勉強する時間を決める

次に大切なのが

「1日の中で勉強する時間を決めること」です。

 

つまり、毎日決まった時間に勉強するってことですね。

 

・◯時になったら勉強する

・帰宅後、夕食後に勉強する

 

など、ルールを決めましょう。

 

こうやって毎日同じ時間に勉強していると

それが「当たり前」になっていきます。

 

逆に、ただ「1日15分勉強する」とだけ決めていると

それが後回し後回しになって、

「今日はやらなくていっか」となってしまいます。

 

なので、必ず

「1日の中でこの時間に絶対勉強する!」

というのを決めましょうね。

 

リビングで一緒に勉強する

さて、ここが今回一番大事です。

 

毎日勉強する時間を決めたら、

保護者様とお子様で「一緒に」勉強しましょう。

 

「え?中学生の勉強なんてわからないよ!」

という場合でも安心してください。

 

勉強を教える必要はありません。

 

テレビを切り、

スマホを閉じ、

作業をやめ、

ただお子様の側にいてあげる。

 

これだけで十分です。

 

考えてみてください。

子どもに「勉強しなさい!」と言いながら、

 

親(他の家族)がソファに寝そべって、

テレビを観ていたらどうでしょうか?

(そんな人はこの記事を読んでいる方にはいらっしゃらないでしょうが。)

 

そんな親の姿を見て、

子どもは「勉強しなきゃ!」と思うでしょうか?

「私もスマホでYouTube観たいよー!」と思うでしょうね。

 

子どもに勉強習慣をつけるには

「環境」、つまり「家族の協力」が不可欠です。

 

子どもが勉強している時は、

まわりの家族も静かにして

同じテーブルで一緒に勉強する。

 

そういう家庭で育ったお子様は

自然と毎日勉強するようになります。

 

子どもは一番近くにいる大人を見て育つのですから。

 

もちろん、上に書いた通り、勉強指導をしてあげる必要はありません。

 

ただ同じテーブルに座り、

隣で本を読んでいるだけでかまいません。

(スマホをいじるのはおすすめしません)

 

もし余裕があるのであれば

「この問題はどうやって解くんだろう?」

「この単元で大切なポイントは何かな?」

などと軽く質問してあげてもいいですね。

 

※このようにお子様自身に説明させることを「反転授業」と呼んでいるのですが、それはまた別の機会に説明します。

 

こうやって、

「毎日のこの時間は家族みんなで勉強する時間」

と決めれば、

 

子どもに勉強習慣がつくだけでなく、

家族の仲も今以上に深まるはずです。

 

子どもに「勉強しなさい!」と言う前に、親が行動で示す。

 

そして、子どもの勉強が終わったら

「今日もよくがんばったね」と心の底から褒めてあげる。

 

さらに、

「今日はどんなことを学んだの?」

と子どもの勉強内容を聞いたり、

 

「私が今読んだ本はこんな内容だったよ」

とお互い学んだことを話し合ってもいいですね。

 

少しずつ親子の対話が増え、

「お母さん(お父さん)と一緒に勉強する時間」が毎日の楽しみになったら、

自然と勉強時間も増えていき、何も言わなくても勉強するようになります。

 

まとめ

最後に簡単に今日お伝えした内容をまとめます。

 

勉強時間を増やすコツは

 

・1日15分の勉強から始まる

いきなり1時間から始めるのではなく、

「15分で終わる目標」を決めて勉強させましょう。

(具体的な目標を決めることが大切です)

 

本当に勉強しない子は、5分で終わる内容でもかまいません。

少しずつ勉強時間を増やしていきましょう。

 

・1日の中で勉強する時間を決める

ただ勉強する内容を決めるだけでなく

「毎日この時間に勉強する」というルールを決めましょう。

 

なるべく「毎日絶対勉強できる時間」がいいですね。

イレギュラーが発生するとリズムが崩れてしまうので。

 

・リビングで一緒に勉強する

勉強時間になったら、

まわりの家族はテレビやスマホを観るのをやめ、

子どもと一緒のテーブルで勉強しましょう。

 

その後にお互いが学んだことを話し合えたら最高ですね。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、

お子様のために何かできることはないかと情報を集めている、

本当に素晴らしい保護者様だと思います。

 

そんなあなたがお子様の前で毎日勉強する姿を見せていたら、

必ずお子様もその背中を見て勉強を始めるはずです。

 

早速今日から15分で良いので、家族で勉強する時間を作ってみてくださいね。

まずは休日だけでも良いですよ。

 

何事も1歩ずつ前に進んでいきましょう。

 

さて、今日のお話しはこれで終わりです。

「家族一緒に勉強してみた!」など、感想をぜひぜひ送ってくださいね。

実際にやってみて困ったことがあれば相談してください。

 

すべて返せるかはわかりませんが、必ず目は通します。

 

ちなみに、

「どうしても勉強習慣がつかない!!」

という場合はキミノスクールの1週間体験を試してみてくださいね。

 

週5日間、毎日指導があるので、

勉強せざるを得ない状況になります笑

 

ご興味がある場合はHPをご覧ください

キミノスクールのHPはこちら

では、次もお楽しみに。