対象学年 中学生
0120-443-788

営業時間:13:00~22:00(月〜土)

資料請求
塾の特長 指導実績 校舎案内 資料請求
津田沼校 オンラインコース

個太郎塾 津田沼教室の評判は?特徴や料金、口コミを紹介!津田沼駅周辺の学習塾・予備校情報

AO入試を考えているんだけど、
どんな対策をしていいのかわからない・・・

難関大学を目指しているんだけど、
自分の性格にあった授業形態を選びたい

こんなふうにお悩みではありませんか?

個太郎塾は、映像授業と個別指導を両方実施しており、
AO入試など複数の入試形態に対応しているのが特徴の教室です。

当記事では、そんな「個太郎塾 津田沼教室」について一緒に見ていきましょう!
 
 
 
 

個太郎塾 津田沼教室の特徴

個太郎塾 津田沼教室って他の個別指導の塾と何が違うの?

 

他との一番の違いは、「映像授業と
個別指導を選んで受講
できる」こと!

 

個太郎塾は自分の目標や性格に合わせて授業形態を選ぶことができる塾なんだ。

 

へえ、なんだかすごそう!
もっと詳しく教えて!

 
 
 

選べる個別指導スタイル!対面授業と
映像授業

個太郎塾では、
「1:2個別指導(対面授業)」
「自立型個別指導(映像授業)」
それぞれの目的に合わせて選択することができます。

それぞれの特徴は以下の通りです。

1:2個別指導(対面授業/80分)
 
個太郎塾の個別指導では、「新出項目の導入→問題演習→解答解説→問題演習」という順番で授業を進めていきます。
授業内で「わかる」「できる」を徹底させることによって自信がつき、学習のモチベーションが向上します。
 
さらに、個太郎塾の個別指導の大きな特徴は「家庭での自習時間や内容も塾で管理する」こと。
「何をどのぐらい勉強すればいいのか」という点が明確になるため、自宅学習の効率が一気にアップします。
自立型個別指導(映像授業/60分)
 
先生の指導のもと、各生徒の目的に最適化されたオーダーメイドのメニューに沿って学習を進めていくスタイルです。
 
自立型個別指導の教材は映像授業で、定期テスト対策レベルからセンター試験レベルまで全科目を網羅しているのが特徴です。
 
お値段が1:2個別指導スタイルよりもリーズナブルなのも嬉しいポイント。

このように、個太郎塾では、自分の目的や性格に合わせて授業スタイルを選択することが可能です。

授業スタイルが選べるのは嬉しいね!

 

でも、映像授業はセンター試験レベルまでにしか対応していないの?
二次試験対策はできないのかな?

 

鋭い質問だね。個太郎塾では二次試験にも対応した「アドバンス・ウィング」という映像授業を用意しているよ

 
 
 

アドバンス・ウィングで
2次対策も網羅!有名講師の映像授業

個太郎塾では、二次試験対策としてアドバンス・ウィングという映像授業を受講することができます。

これは志望校合格のための授業で、「基礎の深い理解」を重視して講義を行っているのが特徴です。
市進予備校の実力派講師の授業を受講できるので、基礎学力が向上すること間違いなしです。

また、アドバンス・ウィングとは別に、「マドンナ古文」など、有名人気講師が授業を行う
「学研プライムゼミ講座」も視聴することができます。

学研プライムゼミ講座では推薦入試対策の講座なども受講することができるため、AO入試などをお考えの方にもおすすめです。

なるほど、2次試験対策も映像授業で受講できるんだね!

 

それなら時間を選ばずに受講できるから、部活をやっている僕でも自分のペースで進めていけそうだなあ。

 

その通り!
自分の受講しやすい日にちや時間帯に学習を進められるから安心だね。

 

ただ、実は「どのぐらいのペースで勉強を進めていけばいいのか」っていう点が全然わからないんだよね・・・

 

その点は何かフォローしてくれたりするのかな。

 

その点も心配ご無用。
個太郎塾では各生徒に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成しているよ。

 
 
 

多様な目的に完全対応!
オーダーメイドカリキュラム

学校の授業内容についていけないから
フォローしてほしい!

指定校推薦を取りたいから、学校の成績を上げたい!

付属大学進学のために、内申点をアップさせたい!

このように、一口に「大学進学」と言っても各生徒によって目標は異なります。

そのため、個太郎塾では受付時の面談を元に各生徒に合ったカリキュラムをオーダーメイドで作成します。

通常の大学受験はもちろんのこと、AO入試やその他推薦入試などの入試形態にも完全対応しているため、どのような生徒でも安心して通塾することができます。
 
 
 
 

個太郎塾 津田沼教室の基本情報

公式サイトURL こちらをクリック
電話番号 047-403-5055
住所 〒274-0825
船橋市前原西2-12-8
鈴木生花ビル
最寄駅 津田沼駅北口徒歩3分
新津田沼駅徒歩5分
対象学年 中学生、高校生
指導形態 映像授業、1:2個別指導

 
 
 
 

個太郎塾 津田沼教室の料金・費用

個太郎塾 津田沼教室では、入会金が15,000円かかります。
具体的な料金は以下の通りです。

【授業料】

【総合指導料】(1ヶ月)

※画像引用元:公式サイト(https://www.ichishin.co.jp/kotaro/k/tabid/697/Default.aspx)

「もっと詳しい授業料を知りたい!」という方は校舎まで直接お問い合わせください

ちなみに、個太郎塾で勉強した人は、どんな大学に行っているの?

 

気になるよね!一部にはなるけど、公式ページに記載されている合格実績を紹介するね!

 
 
 
 

個太郎塾の合格実績

※個太郎塾 津田沼教室のみの進学実績が掲載されていなかったため、グループ全体の進学実績を掲載します。

東京大学 京都大学
東京外国語大学 慶應義塾大学
埼玉大学 信州大学
電気通信大学 大阪大学
九州大学 早稲田大学
学習院大学 静岡大学
千葉県立保険大学 東京医科歯科大学

個太郎塾の特徴は、東京大学をはじめとする
難関大学合格者を多く輩出していることです。

国公立大学だけでなく私立の難関大学合格者も輩出しているので、国立/私立問わず「難関大を目指している!」という方はぜひ一度入塾を考えてみてはいかがでしょうか。

「もっと詳しく進学実績を知りたい!」という方は校舎まで直接お問い合わせください

ここまで色々と説明されたけど、実際に通っている人はどう思っているんだろう?

 

実際に通っている人の意見は気になるところだよね!

 

では、実際に塾に通った生徒さん、親御さんの口コミをみてみよう!

 
 
 
 

個太郎塾 津田沼教室の口コミ・評判

料金的には不満はない。
テスト前の補講や自習室の利用も追加料金なく、その点はよかった。
 
授業時間外でも空いていたら指導をしてくれて、非常にありがたいです。
 
個々の子どもの能力に合わせて、臨機応変な指導をしてくれている。
塾の雰囲気もぎすぎすしておらず自由で、とても好ましいと感じている。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k423.html)

口コミを見ると、カリキュラムに囚われ過ぎず、臨機応変に指導をしてもらえるみたいだね!

 

そうだね。
しかも料金も他塾に比べると安価で、満足している人も多いみたいだ。

 

コストパフォーマンスの高い塾と言えるんじゃないかな。

 

ちなみに、個太郎塾 津田沼教室に通うならどんな人がおすすめなの?

 
 
 
 

個太郎塾 津田沼教室がおすすめな人

「自分の目標や入試形態にあった
カリキュラムを組んでほしい」

「自由な雰囲気でのびのびと勉強したい」
という人におすすめだね。

 

難関大学を目指せる塾は多々あるけれど、口コミにもあったように
自由でぎすぎすしていない雰囲気」の塾はなかなか見つからない。

 

カリキュラムもかなり柔軟に組んでもらえるみたいだから、万人にオススメできる塾と言えるんじゃないかな。

 

自由な雰囲気の中で勉強できて、さらに成績もアップしたら最高だね。

 

僕も個太郎塾 津田沼教室に通おうかな!

 

そうだね!個太郎塾 津田沼教室で一発合格を目指そう!