対象学年 中学生
0120-443-788

営業時間:13:00~22:00(月〜土)

資料請求
塾の特長 指導実績 校舎案内 資料請求
津田沼校 オンラインコース

市進予備校 津田沼教室の評判は?特徴や料金、口コミを紹介!津田沼駅周辺の学習塾・予備校情報

難関大学合格を目指しているけれど、
料金が高すぎて塾に通えない・・・

自分の性格に合わせた授業スタイルを選びたい・・・

こんなふうにお悩みではありませんか?

市進予備校 津田沼教室は、リーズナブルな価格設定だけでなく、3つの授業スタイルから
自分に合った授業形態を受講できるのが魅力の塾です。

当記事では、そんな「市進予備校 津田沼教室」について一緒に見ていきましょう!
 
 
 
 

市進予備校 津田沼教室の特徴

市進予備校 津田沼教室って他の個別指導の塾と何が違うの?

 

他の塾との違いは「3つの授業スタイルから
自分の性格に合った授業スタイルを選べる」こと!

 

また、リーズナブルな価格設定も特徴なんだ。

 

へえ、なんだかすごそう!
もっと詳しく教えて!

 
 
 

自分の性格に合わせて選べる!
3つの授業スタイル

市進予備校の特徴のひとつは、映像授業と集団授業、個別指導を自分の目標や性格に合わせて選べること。

ここではそれぞれの具体的な特徴をご紹介します。

映像授業
 
市進予備校では、教科書・センターレベルの「ベーシック・ウィング」
二次試験レベルの「ウィングネット」という映像授業を受講することができます。
 
単元ごとの授業はもちろん推薦入試対策の講座なども受講することができるため、AO入試などをお考えの方にもおすすめです。

また、高3生は「マドンナ古文」など、有名人気講師が授業を行う「学研プライムゼミ講座」も視聴することができます。

集団授業
 
市進予備校津田沼校では、少人数グループ授業を学年ごとに開講しています。
 
特に高1、高2に関しては県立船橋高校に準拠した難易度、カリキュラムで指導を進めているため、船橋高校に通っている方には特におすすめです(2019年現在)
1:1〜1:2個別指導
 
市進予備校では、完全オーダーメイドの個別指導も行なっています。
専門のスタッフが目標から逆算してカリキュラムを個別に組んでくれるため、学習進捗について頭を悩ませる必要はもうありません。
 
また、予備校の授業は「聞くだけ」「受けるだけ」になりがちですが、市進予備校では授業内で問題演習の時間をしっかりと確保しているのでそのような問題も生じません。

授業内で「わかる」「できる」ようになることを目標に徹底的に指導を行なっていきます。

授業スタイルが複数あるのは嬉しいポイントだね!

 

少人数のグループ指導なら質問もたくさんできそうだなあ。

 

確かにそうだね。
しかも、グループ指導では
地域の高校に準拠したカリキュラムで指導を行なっているんだ!

 

だから、塾と学校のW学習でテスト対策もバッチリだね

 

ただ、すごくいいシステムなのはわかったけど、いきなり入塾するのはちょっと不安だなあ・・・

 

体験授業とか受けられたりしないのかな?

 

もちろん体験授業も準備されているよ!

 
 
 

お手軽申し込み!
無料授業で実際の雰囲気を体験

どんな塾かわからないのに、いきなり入塾するのは不安・・・

このようなお悩みは塾選びにつきものです。

そのため、市進予備校では無料の体験授業を受けられるサービスがあります。

申し込み方法は簡単で、公式サイトにアクセスして必要事項を入力するだけ。
申し込みフォームURL

「一度授業を体験してから決めたい」という方はぜひこちらからお申し込みください。

なるほど、体験授業も受けられるんだね!

 

それなら塾の実際の雰囲気を確かめてから入塾できるから安心だなあ。

 

その通り!
しかも無料で受講できるから、気軽に授業を体験することができるね!

 

そういえば、「市進予備校」っていう名前はよく耳にするけど、津田沼教室ならではの特徴って何かあるのかな。

 

鋭い質問だね。
津田沼教室では不定期で様々なイベントを開催しているよ!

 
 
 

宿題応援イベントなどを不定期開催!
充実した学習サービス

市進予備校 津田沼教室では、「テスト・宿題応援企画」など、様々なイベントを不定期に開催しています。

たとえば「自習室の無料利用」「映像授業の無料受講」など、嬉しいサービスが盛りだくさん。

他塾では、入塾後はサービスごとに料金が発生する場合も多いですが、無料でこういったサービスが受けられるのは「めんどうみ教育」をモットーに掲げる市進グループならではと言えるでしょう。

※なお、当サイトの記述は、イベントの開催を確約するものではありません。予めご了承ください。
 
 
 
 

市進予備校 津田沼教室の基本情報

公式サイトURL こちらをクリック
電話番号 047-479-3153
住所 〒275-0016
習志野市津田沼1-2-13
OKビル6F
最寄駅 JR津田沼駅北口直通
新京成線新津田沼駅徒歩3分
対象学年 小学生、中学生、高校生
指導形態 集団、映像、個別

 
 
 
 

市進予備校 津田沼教室の料金・費用

市進予備校 津田沼教室では、学年やお選びの授業、コースによって料金が異なります。
そのため、ここでは一例として高3生の料金形態を記載いたします。

(引用元:https://www.ichishin.co.jp/Portals/0/resource/koukousei/pdf/k_2013.pdf)

「授業料についてもっと詳しく知りたい」という方は校舎まで直接お問い合わせください

ちなみに、市進予備校 津田沼教室で勉強した人は、どんな大学に行っているの?

 

気になるよね!
一部にはなるけど、公式ページに記載されている合格実績を紹介するね!

 
 
 
 

市進予備校の合格実績

東京大学 京都大学
早稲田大学 慶應義塾大学
上智大学 明治大学
青山学院大学 同志社大学

※津田沼教室のみの進学実績が掲載されていなかったため、グループ全体の進学実績を掲載します。

市進グループの特徴は、東京大学をはじめとする難関大学合格者を多く輩出していることです。

国公立大学だけでなく私立の難関大学合格者も輩出しているので、国立/私立問わず「難関大を目指している!」という方はぜひ一度入塾を考えてみてはいかがでしょうか。

「もっと詳しく進学実績を知りたい!」という方は校舎まで直接お問い合わせください

ここまで色々と説明されたけど、実際に通っている人はどう思っているんだろう?

 

実際に通っている人の意見は気になるところだよね!

 

では、実際に塾に通った生徒さん、親御さんの口コミをみてみよう!

 
 
 
 

市進予備校 津田沼教室の口コミ・評判

集団塾ですが、先生方は子供の様子をよく把握しておられ、親へのフィードバックや提案も満足しています。
 
まだ集団、個人面談も定期的に設けられており、相談しやすい雰囲気があります。
 
基礎学力が身につけばそれでいいとは思っていたが、 予想以上に効果があった
 
料金は5教科網羅していますが、リーズナブルなど思います。
教材費などは別途数ヶ月まとめて支払いますが、料金面は満足しています。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/detail/610.html)
 

口コミを見ると、先生方がかなり親身になって指導してくれるみたいだね!

 

これなら人見知りの僕でも安心して通塾できそうだなあ。

 

そうだね。
それに、口コミを見ると全体的に「価格をリーズナブルに感じた」という声も多いね!

 

ちなみに、市進予備校 津田沼教室に通うならどんな人がおすすめなの?

 
 
 
 

市進予備校 津田沼教室がおすすめな人

 

市進予備校 津田沼教室は、
リーズナブルに難関大対策をしたい
という人におすすめだね。

 

また、地域の県立高校を基準に授業を勧めてくれているから、テスト対策にも塾の授業をしっかりと活用できるんじゃないかな。

 

リーズナブルな価格で成績がアップするなら最高だね。

 

僕も市進予備校 津田沼教室に通おうかな!

 

そうだね!市進予備校 津田沼教室でコスパよく一発合格を目指そう!