勉強法 文房具好き必見!!受験でも使える実用的な文房具5選!

文房具好き必見!!受験でも使える実用的な文房具5選!

文房具好き必見!!受験でも使える実用的な文房具5選!

1, 芯の折れないシャーペン「デリガード」

引用元:www.itmedia.co.jp

真剣に問題を解いている最中に、ポキポキ芯が折れ、その度に十数回ノック……これでは、集中が切れ、解答一直線だったひらめきも忘れてしまいます。
実は今、芯が折れないシャーペンが話題になっています。

 紙面に対して垂直方向に強い力がかかった場合には、軸に内蔵したスプリングによって圧力を吸収する。紙面に対して斜め方向に強い筆圧が加わると、先端の金属部品が自動的に繰り出されて芯を包んでガードする。

 もう1つの特許出願中の機構は、芯が内部で詰まって出なくなることを防ぐもの。こちらは軸内部に芯を誘導するための部品を取り付けた。これにより短い芯でも詰まらなくなるという。

文房具コーナーでためし書きできるところもあるので、ぜひ「……お、折れない!」を実感してみてくださいね。

2, 無印良品ポリプロピレンノック式蛍光ペン

「ラインも引いたし、ここは絶対覚えるぞ!」とやる気になった瞬間、「キャップがない!」という事態になっては、集中も途切れてしまいますよね。しかも、ペン先が乾いてしまうので、キャップを探さざるを得ません。そうしている間に時間が過ぎ、机の上が荒れ……ということに。
ノック式蛍光ペンならば、キャップがなくなる心配も、なくなったキャップを探す時間も無用です。持ったその手でノックして書き始められるので、キャップをあける動作も省けます。

3, 自立するペンケース「ネオクリッツ」

ペンケースがそのままペン立てになるので、使いたいものを使いたいときにスッと取り出せるのが魅力です。ペンケースが机から落ちてガッチャーン!なんてことも少ないです。柔らかい素材なので、カチャカチャ耳障りな音を立てることもありません。
消しゴムや使いたい色のペンを探してペンケースをガチャガチャする……そんな無駄時間をスッキリなくすペンケースです。
デザインを豊富なので、お気に入りのものを見つけたり、友達とおそろいにしたりするのもいいでしょう。

4, ブックスタンド「ほんたった」

受験生の皆さんは、分厚い参考書の問題と向き合うことが多いでしょう。参考書を広げて、ノートに書いた解答を消しゴムで消している間にバラバラバラッと参考書が閉じてしまうこと、ありませんか?そのページを開きなおすのはもちろん、そのページを探すのは大きなタイムロスでしかありません。解決法としては、だれかに参考書を広げておいてもらうことです。その役を引き受けてくれるのが、「ほんたった」です。見たいページをずっと支えてくれます。
そして、次のページにめくるのが簡単なのが魅力です。

ダブルバインダーでページ繰りもらくらく!

● 本を押さえる「大バインダー」の上に小さな「補助バインダー」を重ねた構成になります

● これから読む数十ページを大バインダーに乗せ、補助バインダーで挟みます

● 補助バインダーの押さえる力は弱いので、指先でページを繰ることができます

タイムロスを省き、参考書も集中力持続も支えてくれるでしょう。

5, 透明付箋「PETA」

この付箋が省いてくれるタイムロスは、「書き写す」時間です。
参考書の文章をノートに書き写して、そこにアンダーラインを引いたり「テストに出る!」とコメントを書いたりしていませんか?教科書や参考書から書き写す作業は絶対無駄です。教科書や参考書のポイントを書きたい部分に透明付箋を貼り、その上からポイントを書き込むのです。そうすることで、この参考書を見れば、重要ポイントや自分のミスした部分、が載っているというオリジナル参考書を作ることができます。
また、透明付箋に覚えたい用語・単語などを赤字で書き込めば、自分だけのオリジナル暗記テストを作ることもできます。