成績どん底からセンター8割まで1年で伸ばせる?
「音大受験」を盾に勉強から逃げていた高2までの筆者
私は、高校2年生までは音大を受けるつもりでピアノばかり弾いていて、進学指導重点校にいながら勉強をちっともしてきませんでした。
数学では赤点をいただいた事もあり、平均点を越える事など全く無いという安定の低空飛行でした。他の科目も追試を避けたいがために赤点スレスレの点数を取るために最低限の準備をして定期考査に臨むというひどさ。
しかし常に「だって音大受験だから現代文と英語以外いらないもん」を盾に逃げ回ってきました。
突如、国立大学受験にシフトチェンジした高3の筆者
ところが高校3年生の春、諸事情あり受験する大学を変更。なんと国立大学を受験する事に決めたのです。勿論音楽の勉強のできる学科でしたが、立ちはだかるはセンター試験の壁。
5教科7科目、バッチリ、ガッツリ、受験しなくてはなりません。
2教科2科目から5教科7科目に!!
国語には古典も漢文も当然組み込まれ、英語もリスニングとともに必須、さらに逃げ回っていた数学ⅠAと数学ⅡBも必須科目!!
理科社会は選択でしたが、音大受験希望なら物理化学は選択するなと高2の担任に言われ、履修していなかったため、地学を選択。残る2科目は社会から世界史Bと倫理を選びました。
【音大受験に必要な科目】
現代文、英語
から
【センターで必要な科目】
現代文・古典・漢文、英語、数学ⅠAⅡB、地学、世界史、倫理
と、一気に受験科目が増えました。
駆け出しのころの模擬試験は見るも無残な結果に・・・
「受験で使わない」といって全く勉強してこなかったため、高3の春のセンター模擬試験では見るも無残な結果に・・・。
数学は10点台、世界史は忘れもしない23点でした。
うちって進学指導重点校だったよね・・・と絶望した私。
担任にもものすごく心配され、各科目何点アップしなければならないかシュミレーションしてくれたものの、そのあまりにも現実離れした目標値に「お先真っ暗」感が否めませんでした。
1年で間に合うのか・・・!? 一念発起!!
しかしこのワタクシ、やる時はやります。
決めたからには絶対受かる!と鼻息荒く、体当たりで猛勉強し、結果的にセンター試験で平均8割を叩き出しました。
センターで8割は大した事ではないかもしれませんが、実は東大の足切りの点数なんです。まして、数学や世界史でせいぜい2割程度しか理解していなかった私からすれば上々の結果となりました。
結論!1年でセンター試験はどうにかなる!!
ただし、相当の覚悟と、体力と気力と根性が必要です。
明け方4時過ぎまでコーヒーをお供に暗記帳を作成した事も何度もありました。
電車の中での暗記作業に集中するあまり、2度も乗り過ごし、やけっぱちになりそのまま終点まで乗りUターンした事もありました。
過去問題を解き、あまりの出来なさに発狂しかけた事もありました。
それでも、諦めずに必死にがんばれば、どうにかなりました。
また別途、具体的な勉強法などをご紹介できたらと思っております。