必見!自分の机で勉強に集中できないのはなぜ?
放課後の過ごし方
受験生のみなさんは放課後をどのように過ごしていますか?
自宅に帰り、宿題や受験勉強で机に向かっていますか?すぐに塾や予備校に走る人も多いかもしれませんね。
自宅では、「テレビなんか見ている暇はない。勉強しないと」塾や予備校では「授業をしっかり聞いて、一文字たりとも聞き逃したりすることないように、集中して時間を過ごさないと」と思っているのではないでしょうか?
いつの間にか時間が過ぎている
学校で疲れていたり、お腹がすいていたり、眠くなってしまったり、見たいテレビ番組が気になったり、勉強に集中できないことも多いと思います。
私の経験上、「ぼーっとしていたら、いつの間にか違うことを考えていた」「開いたままのページが全然、進んでいない」「机上に見つけた昔の写真や雑誌を読みふけっていた」ということがよくありました。
違う世界にいた自分にハッと気づき、焦ってしまったことありますよね?
なぜ勉強がはかどらない? (環境)
私の場合、自分の学習机の上は常に整頓されていて、静かな環境で勉強しやすくしていたはずなのですが・・。
なぜだと思いますか?
①整頓しすぎ、または、散らかりすぎ
②何を勉強するか決まっていない
③勉強する環境が静かすぎる
なぜ勉強がはかどらない? (心身)
勉強する時の心と体のコンディションはどうでしょうか?勉強しようという意欲はありますか?下記のような気持ちになっていませんか?
①疲れている
②眠い
③お腹がすいている
④勉強よりも気になることがある
私の場合は②と④が勉強意欲を軽減させていることが多かったように思います。
集中できない理由を自問自答
なぜか集中できない、どうしたら良いかと思った時は、まずは、自分に問いかけてみて下さい。きっと、上に挙げた8つのどれかが勉強に集中できない主な理由になってくるでしょう。
集中できない時は、その理由を少しでも緩和または解消してあげないと、勉強していても頭に残らず、時間を無駄に使ってしまうだけです。
まずは、何が理由なのか自問自答です。
環境は今すぐ変えて、心は短時間リセット
勉強の環境作りは人それぞれですが、下記は効果があった私の方法です。
・自分がリラックスできる曲を小さな音でバックミュージックとしてかけて勉強する。
・翌日勉強するテキストを机の上に開けて用意しておく。
・疲れていたり、眠い時はとにかく20分だけ寝る。
・気になることがある時は10分ぐらいで確認し、残りは勉強後にまわす。
皆さんの効率的な自分なりの方法をぜひ見つけて、時間を有効に活用しましょう。