勉強法 複合関係代名詞whoeverの2つの意味をマスターしよう!

複合関係代名詞whoeverの2つの意味をマスターしよう!

こんにちは。keira_cwです。

今回は、複合関係代名詞whoeverについて解説していきます。

 

1)whoever の意味って何?

まず、whoeverには「~する人はだれでも」と「だれが~しても」の2つの意味があります。

それぞれ文の中での働きが違います。

使い方を確認してみましょう。

 

2)whoever「~する人はだれでも」の使い方は?

例文を見てみましょう。

 

I’ll take whoever wants to go.

(行きたい人はだれでも連れていくつもりだ。)

 

whoeverを「~する人はだれでも」と訳す場合は、

whoeverのまとまりが名詞節をつくるので、主語や目的語になります。

例文で確認すると、

“whoever wants to go”のかたまりが、take(~を連れていく)の

目的語になっていますね。

目的語になれるのは、名詞(名詞節)でしたね。

ということは、whoeverのまとまりが名詞節となり、

「行きたい人はだれでも」という意味になります。

 

3)whoever「だれが~しても」の使い方は?

例文を見てみましょう。

 

Whoever calls me tell him I’m out.

(だれが電話をかけてきても、私は出かけていると言ってください。)

 

whoeverを「だれが~しても」と訳す場合を、「譲歩」の

意味をあらわすといいます。

譲歩の意味をあらわすとき、whoeverのまとまりは副詞節をつくり、

主節の動詞を修飾する働きをします。

 

譲歩の意味をあらわすときだけ、whoever = no matter whoで書き換えることが

できます。

先ほどの例文で確認しましょう。

 

Whoever calls me tell him I’m out.

No matter who calls me tell him I’m out.

 

繰り返しになりますが、書き換えができるのは、

whoever「だれが~しても」という譲歩の意味をあらわすときだけです!

「~する人はだれでも」と訳す場合は、no matter whoで

書き換えられませんので、注意が必要です。

 

4)復習問題 関係複合代名詞whoever

問題:次の文を日本語に訳しなさい。

① Whoever knows the truth will be surprised.

 

② Whoever says so you must not believe it.

 

【正答と解説】

① 真実を知った人はだれでも驚くだろう。

 この場合のwhoeverは、Whoever knows the truthでまとまりをつくり、

 主語の働きをしていますね。主語ということは名詞(節)ですので、

 whoeverは「~する人はだれでも」と訳しましょう。

 

② だれがそう言っても、信じてはいけないよ。

 この場合のwhoeverは、Whoever says soでまとまりをつくり、

 副詞節の働きをしていますね。ですので、whoeverは「だれが~しても」と

 訳しましょう。

 

ちなみにwhoeverをno matter whoで書き換えられるのは、

①と②のどちらでしょうか?

答えは、副詞節で譲歩の意味を表す②ですね。

書き換えると、

No matter who says so you must not believe it.

となります。