意味を知らなきゃ解けない!「物忌」とは
試験問題としては以下の古文を現代語訳しなさい〜といった形で出てくることが多いですが、
そもそも「物忌」の意味がわかっていないと解けません。
漢字を見ると「嫌われているもの?」「使ってはいけないもの?」などを
想像してしまうかもしれませんがこれば間違い
物忌とは
「神事のために一定期間引きこもること」
神事以外でも臨時物忌として悪夢を見たとき、穢れに触れたとき、歴の凶日に行います
簡単にいうとジンクスみたいなものです
実際に何をしているか
・他人と火を共有しない
・飲食や行動を慎む
・大声で話をしない
・他人に会わない
といったものです
誰から見てもわかるように忌みの札をつけて生活します
物忌の他に方違え(方忌み)なんてのもあります
「方角」がダメなので行きたいところに行けません
ちなみに物忌みと方忌みが重なった場合は物忌みが優先となります
しっかり忌(意味)を理解して古文読解を制しましょう!