指数の計算ってどうやればいいの?
指数の計算はパターンがあります。
そのパターンは5つしかないので暗記してしまえば、簡単に指数の計算をすることができます。
 = = 
 = = 
 = = 
 = = 
 = = 
以上の5パターンが指数の計算のパターンです。
では次に、この5パターンの公式を使って指数の計算を具体的にしてみましょう。
まず、1の指数の計算です。
 ×
× =
= =
= =32
=32
と計算できました。
次に2の指数の計算をしましょう。
 =
= =
= =81
=81
このように計算できました。
3の指数の計算もやってみましょう。
 =
= ×
× =4×9=36
=4×9=36
4番の指数の計算もしてみましょう。
 =
= =
= =3
=3
最後に5番の指数の計算を行いましょう。
 =
= =
=
このように、指数の計算は公式5個を覚えるだけで計算がとても早く便利になります!
 
             
  