勉強法 【完全網羅】高校生におすすめのオンライン予備校・塾21選!メリットデメリットや選び方も解説【大学受験向け】

【完全網羅】高校生におすすめのオンライン予備校・塾21選!メリットデメリットや選び方も解説【大学受験向け】

「オンライン予備校の利用したいけれども、おすすめはどこ?」
「オンライン予備校を探しているけど、数が多すぎて何が違うのかよくわからない」
「オンライン予備校を選ぶときにはどんな点に注目すべき?」

外出を控えようとする昨今の情勢もあり、オンライン予備校の数はどんどん増えてきています。自宅でプロの指導が受けられ、価格も安めなところが多いので、受講を検討している方も多いでしょう。

しかし、オンライン予備校の数は多く、どこが合うのかわからないというのが本音ではないでしょうか?数多くのホームページを見て比較するだけでも一苦労でしょう。そもそもオンライン予備校のサービスは各社差があり、内容を理解するのも大変です。

そこでこの記事では、おすすめできるオンライン予備校・塾を21個選び、紹介しています。授業形態や特徴別に紹介しているので、利用目的にあったものがきっと見つかるはずです。合わせて、選ぶときのポイントも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

オンライン予備校・塾とは?概要を30秒でサクッと解説

オンライン予備校・塾はその名の通り、インターネットを活用してオンラインで指導が受けられるタイプの予備校です。時間や場所の制限を受けにくく、通塾タイプの予備校に比べて自由度が高いなどのメリットがあるので、徐々に利用者が増えつつあります。

オンライン予備校と一口に言っても授業スタイルや内容はさまざまです。各社サービス内容は大きく異なるので、しっかり比較して自分に合うところを選ぶ必要があります。

なお、オンライン予備校に通うメリット・デメリットと言った基本情報は、関連記事「【5分でわかる】オンライン予備校とは!指導内容やメリット・注意点をどこよりもわかりやすく解説」で詳しく解説しています。

そもそもオンライン予備校を使うべきか悩んでいる方は、ぜひこちらも参考にしてください。

オンライン予備校・塾の3つのタイプ

オンライン予備校・塾には大きくわけて3つのタイプがあります。

  1. ライブ講義型
  2. 映像授業型
  3. 個別指導型

それぞれの特徴やメリットを解説します。

1. ライブ講義型

ライブ講義型は、予備校で行っている講義をそのままリアルタイムでみられるタイプの授業です。

通塾している生徒とともに一斉に授業が受けられるため、臨場感があり、集中力が維持しやすいでしょう。

決まった時間に講義が開催されるため、学習のペースを作りやすいのもメリットです。

2. 映像授業型

映像授業型は、録画されている講義を自分のペースで視聴していくタイプです。

好きな時間に自分のペースで勉強できるのがメリット。部活動や学校行事とも両立しやすいでしょう。

また、早送りや一時停止・巻き戻ししながら動画をみられるため、わからないところの復習がしやすく、理解を深めやすいのも特徴です。

3. 個別指導型

個別指導型は、マンツーマンで指導を受けるタイプです。ネットを介しているとはいえ、個別対応してもらえるため、集中して授業に取り組めるでしょう。

授業内容も個人のレベルや志望校に合わせて一人ひとり変えられるため、成績をしっかり伸ばしていきたい方におすすめです。

オンライン予備校・塾おすすめ21選

ここでは、本当におすすめできるオンライン予備校・塾を21個に絞って紹介します。特徴別に紹介しているので、気になるものをぜひ調べてください。

(色が変わっている文字をクリックすると該当箇所まで飛べます)

個別指導型

  1. キミノスクールオンライン
  2. 坪田塾ONLINE
  3. Netty
  4. Fit NET STUDY
  5. 家庭教師の銀河
  6. 武田塾オンライン

<映像授業型>

  1. スタディサプリ
  2. 河合塾One
  3. イエヨビオンライン
  4. Dialo ONLINE
  5. 四谷学園オンライン

<ライブ授業型>

  1. 駿台オンライン
  2. 代ゼミオンラインコース

<医学部受験に特化>

  1. 東大螢雪会
  2. 医学部専門予備校メディカルラボ
  3. 医学部受験専門予備校メディカルアーク

<浪人生のみ対象>

  1. リスタート
  2. DoIT

<1科目に特化して指導>

  1. MeTa
  2. 永野数学塾
  3. ベーシス

それぞれ詳しくみていきましょう。

個別指導が受けられるオンライン予備校おすすめ6選

まずは個別指導が受けられるタイプのオンライン予備校を6つ紹介します。

  1. キミノスクールオンライン
  2. 坪田塾ONLINE
  3. Netty
  4. Fit NET STUDY
  5. 家庭教師の銀河
  6. 武田塾オンライン

すべて、マンツーマンもしくは1:2でのきめ細やかな指導が受けられるのが特徴です。

1.キミノスクールオンライン

授業形態 個別指導・コーチング
対象学年 高校生・既卒
料金(税込) 月額45,320円~
入会金(税込) 55,000円

「キミノスクールオンライン」は、個別指導型のオンライン授業を展開しています。難関大講師による生徒の要望に合わせたオーダーメイド授業が強みです。完全1対1の対面授業であるため、受講生に寄り添った指導が可能です。

AO入試や推薦入試の合格実績もあり、小論文にも対応しているので、希望の受験パターンに合ったサポートが受けられます。

なお、専用アプリを使えば、授業の有無にかかわらず塾講師に質問できます。つまずいている部分を素早く解決できるため、勉強効率が上がるでしょう。

キミノスクールオンラインは、受講生をサポートする体制が整えられたオンライン塾としておすすめです。

キミノスクールのHPはこちら

2. 坪田塾ONLINE

引用:坪田塾

授業形態 個別指導
対象学年 中学生・高校生・既卒
料金(税込) 1時間あたり1,512〜2,308円
(コース学年により変動)
入会金(税込) 要問合せ

坪田塾」は映画や書籍にもなった「ビリギャル」が通っていた個別指導塾です。

教育心理学に基づいて、子どもの性格に合わせたアプローチをしてくれるので、やる気を引き出してもらえます。志望校の設定から親身に相談できるので、なんとなく大学に行きたいけれどもどこを目指すか決まっていないという方におすすめ。

オンラインコースでは、ビデオ通話システムのZoomを用いて指導してもらえます。一般入試だけでなくAO入試や海外の大学入試にも対応しているので、特殊な形式の受験を検討している方にも向いているでしょう。

3. Netty

引用:Netty

授業スタイル 個別指導
対象学年 小学生~社会人
月額料金(月4回) 高校生コース:18,700円〜
入会金 22,000円

Netty」は、1コマ50分の完全1対1のオンライン個別指導を展開しています。3万人の先生が登録しており、指導実績が豊富な講師が多数在籍しています。

生徒側で先生を指定できるため、同じ先生から継続して指導を受けることも可能です。

Nettyは時間割を採用しており、決められた時間帯の中から受けたいコマを選ぶスタイルを取っています。授業は基本的に午後なので、学校が終わった後も利用しやすいです。

システム管理料や教材セットを新たに購入する必要がないため、コストパフォーマンスの良い塾と言えるでしょう。

Nettyの評判は「【徹底解剖】オンライン家庭教師Netty(ネッティー)の口コミ・評判を完全網羅!授業の特徴・料金・注意点を詳しく解説」に詳しくまとめているので、合わせてご覧ください。

4. Fit NET STUDY

引用:Fit NET STUDY

授業スタイル 1:2/集団ライブ/映像授業
対象学年 年長~社会人
月額料金(月4回) 高校生コース:19,800円〜
入会金 22,000円

Fit NET STUDY」は国・数・英の3教科に特化したオンライン指導塾です。予習を前提とした授業で、なぜその答えが出せるのか分かるところまで丁寧に指導してくれます。

1:2形式の個別指導の他に、集団でのライブ授業も開催しています。ライブ授業は受け放題なので、個別指導と組み合わせて使えるのが特長です。

そのほか、クイズ形式のWEBテストや映像授業も用意しており、幅広い方法で学んでみたい方に向いています。

5. 家庭教師の銀河

授業スタイル 個別指導/映像指導
対象学年 中学生~高校生
料金(1コマ30分) 1,375円
入会金 なし

家庭教師の銀河「自立」にこだわったオンライン家庭教師です。

わからないところを探すところから学習を始め、できるようになるまで繰り返し反復することで、成績をしっかり伸ばしていきます。24時間学べるように映像授業も整えており、自分の好きな時間に学べるのが特長です。

また、兄弟で同じ時間に受講する場合、追加料金がかかりません。複数人で指導を受けたい場合は、コスパが良いと言えるでしょう。

勉強習慣が身についておらず、自力で勉強できないという方におすすめです。

家庭教師の銀河のクチコミは「【徹底分析】家庭教師の銀河の良い評判・悪い口コミとは!メリット・デメリットを解説」に集めています。ぜひ参考にしてください。

6. 武田塾オンライン

引用:武田塾オンライン

授業スタイル 個別指導
対象学年 小学生~既卒
料金(月額) 41,800円〜
(週1回120分の場合)
入会金 なし

武田塾オンライン」は、授業をしないことを売りにしている武田塾が提供するオンラインの個別指導です。

武田塾オンラインでは、個人の学力に応じたカリキュラムを個別に作成し、毎日の参考書の進め方まで具体的に管理してもらえます。さらに、週1回、宿題に合わせた個別テストを実施。どのくらい定着しているのか確認しながら前に進めます。

わらに、できなかった部分の個別指導が入るので、毎週しっかり知識を身につけられるのが特長です。みっちり管理されながら学習を進めたい人におすすめです。

映像授業型のオンライン予備校おすすめ5選

次に、映像授業を中心にサービス提供しているオンライン予備校を5つ紹介します。

  1. スタディサプリ
  2. 河合塾One
  3. イエヨビオンライン
  4. Dialo ONLINE
  5. 四谷学園オンライン

映像授業型は時間の制約を受けずに受講できるのがメリット。ぜひ内容を比較してみてください。

1. スタディサプリ

引用:スタディサプリ

授業スタイル 映像指導/コーチング
対象学年 小学生~既卒
料金(月額) 2,178円
入会金 なし

スタディサプリ40,000本の動画講義が用意されており、目的に応じた勉強ができるようになっています。学年を飛び越えて学習ができるので、先取りをしたい方や躓いたところから復習したい方も勉強しやすいのが特長です。

ただし、ベーシックコースでは質問対応がついておらず、疑問点や学習の不安を自力で解決しなければいけません。もし、質問やサポートを受けたい方は「合格特訓コース」を選びましょう。

なお、関連記事「【独自調査】スタディサプリ合格特訓コースの良い評判・悪い口コミ!メリット・デメリットを詳しく解説」では、合格特訓コースを受けた方の生の声を集めています。ぜひ参考にしてください。

2. 河合塾One

引用:河合塾One

授業スタイル 映像指導
対象学年 高校生
料金(月額) 4,378円
(まとめ払割引あり)
入会金 なし

河合塾Oneは大手予備校の河合塾が提供するオンライン学習サービスです。

独自のAIが苦手を分析し、弱点を克服するための映像授業を、自動でピックアップしてくれます。そのため、何から勉強を始めたら良いか分からない方でも、安心して学習を始められるでしょう。

なお、河合塾Oneでは、大学生トレーナーが勉強の悩みを全力でサポートするサービスを提供しています。追加料金が必要になるものの、進路や勉強計画についてアドバイスが欲しい方にはおすすめです。

河合塾Oneについては「【コスパ良し】河合塾Oneの口コミ・評判を完全網羅!授業の特徴・メリット・デメリットを徹底解説」にて口コミや評判を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

3. イエヨビオンライン

引用:イエヨビオンライン

授業スタイル オンライン教室/映像授業/個別面談
対象学年 高校生
料金(月額) 27,500円(1教科)
55,000円(全教科)
入会金 33,000円

オンライン予備校を使いたいけれども、家だと自習する時にだらけてしまいそうという方におすすめなのが「イエヨビオンライン」です。

特長はオンライン教室が使えること。自習している勉強姿を参加者同士で移し合うことで、人に見られている緊張感を持ちながら勉強が進められます。

また、24時間LINEで質問がし放題。対応してくれるのはすべて現役の東大生です。そのほか、コースにより映像授業が見放題なので、好きな時間に学習できます。

どこでも学習できるオンラインの良さを生かしつつ、周りの目があるなかで学習したい方にぴったりです。

4. Dialo ONLINE

引用:Dialo ONLINE

授業スタイル 映像指導/合格指導
対象学年 高校生・既卒
料金(月額) 7,800円〜
入会金 3,000円(登録料)

Dialo ONLINE(ディアロオンライン)」はZ会の映像授業を受けつつ、個別のサポートも付いているサービスです。

見るべき映像授業は指定してもらえるため、自分で計画をたてる必要がありません。映像授業を受けた後には課題に取り組み、スカイプで提出するので、やりっぱなしにならないのがメリット。疑問点もスカイプのチャットで質問できます。

そのほか、週1回合格に向けた指導もスカイプで受けられるので、映像授業をメインに勉強したいけれどサポートはしっかりしてほしい方におすすめです。

5. 四谷学院オンライン

 引用:四谷学院オンライン学習

授業形態 映像指導・個別指導
無料体験 あり
料金(税込) 121,770円
(高3生・週1コマ・27回分一括支払いの場合)
入会金(税込) 33,000円

四谷学院オンライン」は、科目別能力別授業を展開しており、科目ごとに能力を細分化する教育方針が強みです。

「基礎力診断テスト」と「実力診断テスト」によって学力を総合的に測ることで、科目ごとにご自身にあったレベルの授業を受けられます。55段階別個別指導によって「わかる」から「できる」へとステップアップできるでしょう。

なお、疑問点はプロ講師に1対1で指導を受けられるため、効率よく学習を進められます。解答や解説はデータで配信されるので、後から見直す際に役立つでしょう。

ライブ授業型のおすすめオンライン予備校2選

次に、予備校の講義がリアルタイムで受けられるライブ授業型の予備校を2つ紹介します。

  1. 駿台オンライン
  2. 代ゼミオンラインコース

大手予備校の人気講師の授業を受けたい方はぜひチェックしてみてください。

1. 駿台オンライン

 

引用:駿台オンライン

授業スタイル ライブ授業
対象学年 高校生・既卒
料金(年間) 660,000円(コースにより変動)
入会金

30,000円

駿台オンライン」では、大手予備校である駿台の授業をリアルタイムで見られるライブ型のサービスです。基本的に授業はリアルタイム配信なので、生活のリズムを作りやすいのがメリット。

駿台の通学クラスに比べて、年間20万円の補助が降りるので、自習室の活用予定がないならばオンラインのほうがお得です。

模試やクラス担任によるサポートは通塾する人と同様に受けられるので、駿台に通いたいけれども自宅周辺に教室がない方ならばかなり便利に使えます。

2. 代ゼミオンラインコース

引用:代ゼミオンラインコース

授業スタイル ライブ授業/映像授業
対象学年 高校生・既卒
料金(年間) 500,000円〜
入会金 16,500円

代ゼミオンラインコース」では、代々木ゼミナールの本部で行っている対面授業を同時中継で受けられます。代ゼミの授業を自宅で受けたいという方におすすめです。

そのほか、対面授業の録画や、スタジオで収録されたオリジナル映像授業が見放題こちらは早送りや一時停止もできるので、自分のペースで理解しながら受講できます。

なお、添削やテスト演習はサポート料金が必要になり、別料金がかかる点には注意が必要です。

医学部特化のオンライン予備校3選

オンライン予備校の中には医学部受験に特化したものもあります。

  1. 東大螢雪会
  2. 医学部専門予備校メディカルラボ
  3. 医学部受験専門予備校メディカルアーク

それぞれ料金などの基本情報や特徴をまとめているので、ぜひ比較してみてください。

1. 東大螢雪会

 

引用:東大螢雪会

授業スタイル 個別指導
対象学年 中学生~既卒
料金(1時間) 5,500円〜
入会金 22,000円

東大螢雪会」は2012年からオンライン授業を提供しており、ネットを使った個別指導にノウハウのある塾です。現役東大生を含む2,000名を超える講師が登録しているため、ご自身の性格にマッチした先生に出会える可能性が高いでしょう。

医学部受験に強みがあり、医学部に特化したプロ講師や現役の医大生が多く在籍しています。入学後に進級や国試の対策コースも別途開いており、医学部受験しか考えていない方にはおすすめです。

2. 医学部専門予備校メディカルラボ

 

引用:メディカルラボ

授業スタイル 個別指導
対象学年 高校生・既卒
料金(年間) 1,034,000円
(週に150分2コマの場合)
入会金 100,000円

医学部に特化した予備校である「メディカルラボ」でもオンラインコースを提供しています。

メディカルラボでは、一回の授業が150分と長めです。その分、1コマのなかで導入・演習・習得までしっかり仕上げられるようになっています。

講師は医学部入試に精通したプロばかり。小論文や面接対策までしっかりと受けられるので、医学部受験の準備を万全にできるでしょう。

3. 医学部受験専門予備校メディカルアーク

授業スタイル 個別指導/映像指導
対象学年 高校生・既卒
料金(月額) 40,000円〜
入会金 なし

メディカルアーク」では医学部受験に特化した映像授業を見放題のコースと、オンライン個別指導のコースを用意しています。医師が選ぶおすすめ予備校No1にも選ばれており、評価の高い予備校です。

映像授業の場合は、高校3年生および既卒のみ受け付けている点に注意が必要です。また、メールでの質問対応や医大生による質問対応は全てオプションになっているので、どの程度のサービスを受けたいか事前に検討しておく必要があります。

個別指導は、1科目1回2時間からで、受ける科目や回数を自分で選べます。2022年度は医学部合格率86%を誇っている点も安心です。

【浪人・早慶志望】受講生を絞ったおすすめオンライン予備校2選

浪人生など、一部の受験生にターゲットを絞ることでより特化した指導を行なっているオンライン予備校もあります。

  1. リスタート
  2. DoIT

の2つについて、特徴を紹介します。

1. 【浪人生限定】リスタート

授業スタイル 個別の質問対応
対象学年 既卒のみ
料金(1週間) 6,437円〜
入会金 なし

リスタート」は、既卒生に特化したオンライン予備校です。

「リスタート」では、朝8:30から夜20:30まで強制自習になっています。自習時間の前後には集会があり、学習のリズムを作りたい方にはピッタリのシステムです。

担当講師が毎週の計画を立て、毎日のテストも実施。理解度に応じた指導を受けられます。そのほか、自習中に出た疑問はいつでも通話とチャットで質問可能。オンラインでも手厚い環境で、しっかり自分を律したい方におすすめです。

2. 【早慶文系に特化】DoIT

引用:DoIT

授業スタイル 映像授業/グループ授業/個別面談
対象学年 既卒
料金(年間) 660,000円
(教材費含む)
入会金 110,000円

早慶に絶対に入りたいという希望がある方におすすめなのが「DoIT」。早慶文系対策に特化したオンライン予備校です。

的を絞った映像授業は、15分〜1時間。要点を絞って解説しているので、飽きることがありません。さらに最大8人までで受ける英語の「速読即答」では質問攻めにしながら双方向の授業を行い、深い理解ができるようになります。

社員やチューターも早慶出身・在学生なので、どうしても早慶合格をしたいと思っている方に向いています。

【数学・英語】科目特化のおすすめオンライン予備校3選

得意科目は独学しつつ、苦手科目だけしっかり指導を受けたいという方もいるのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、科目特化型のオンライン予備校です。

  1. MeTa
  2. 永野数学塾
  3. ベーシス

これらはそれぞれ、科目を絞った指導を行なっています。特徴を一緒に見ていきましょう!

1. MeTa

引用:MeTa

授業スタイル 個別指導/演習授業
対象学年 高校生
料金(1コマ30分) 要問合せ
入会金 要問合せ

数学に特化したオンライン塾の「MeTa」。学習計画を3日単位で組んでもらえるため、細かく目標管理しながら学習を進められます。

マンツーマンの個別指導に加え、週1回の演習授業も実施。時間内は常駐する講師に質問し放題なので、問題が解けずに手が止まってしまってもしっかりフォローしてもらえます。

授業はスマホ一台で、ノートを移し合いながら受けます。手元の回答や途中式をみながら指導を受けられるため、つまづいたところをピンポイントで克服できるでしょう。

2. 永野数学塾

 

 

引用:永野数学塾

授業スタイル 個別指導
対象学年 中学生〜既卒
料金(1コマ60分) 9,900円
入会金 16,500円

永野数学塾は、数学・物理・化学に特化した専門塾です。講師は東大卒のプロだけが採用されており、最短で苦手を克服できるような勉強のコツも教えています。

定期テスト対策から難関大野受験対策まで希望に合わせた指導が可能です。授業は双方向で会話しながら進めていくので、理解できないところをしっかりと潰せます。

3. ベーシス

 

 

引用:ベーシス

授業スタイル 個別指導
対象学年 高校生・社会人
料金(月額) 24,900円〜
入会金 50,000円

ベーシス」は英語系YouTuberのモリテツさんがプロデュースしている英語専門のオンライン個別指導塾です。

ベーシスでは単語を丸暗記せず、語源から意味を推測できるようにしています。そのため、英単語を覚えるのが苦手な方でも定着しやすいでしょう。

そのほか基礎学力を補うカリキュラムを実施した上で、受験校別の対策も用意しています。大学ごとに出題傾向が異なる英語科目を、志望校に合わせて攻略できるのがメリットです。

オンライン予備校・塾がおすすめな3つの理由

オンライン予備校や塾がおすすめな理由は以下の3つです。

  1. 好きな時間・場所で受講できる
  2. 通学の時間を削れる
  3. コストが安め

それぞれ詳しく紹介します。

1. 好きな時間・場所で受講できる

オンライン予備校ならば、時間や場所の制約を受けにくいのがメリットです。

近隣に予備校がない場合でも、人気講師の授業を受けられるのは嬉しいですよね。また、時間の融通も効きやすく、部活動や学校行事とも両立しやすいでしょう。

2. 通学の時間を削れる

オンライン予備校は自宅で受講できるので、通学の時間を削れます。家から予備校が遠く、通学に時間がかかる方には大きなメリットです。

1日往復1時間の通学でも、1年で見れば300時間以上の差が出てきます。通学の時間も勉強に回すことで、より成績も伸びやすくなるでしょう。

3. コストが安め

オンライン塾は通学タイプに比べてコストが安いところも多いです。特に映像授業タイプは月額1万円以下で受講できるところもあります。

コストを下げつつ、良質な指導を受けられるのは、オンラインならではの魅力です。

オンライン予備校・塾を利用するときの注意点3選

オンライン予備校を利用するときには、知っておきたい注意点も3つあります。

  1. 安定したネット環境が必要
  2. 集中力が問われる
  3. ライバルができない

それぞれ、申し込み前に確認しておきましょう。

1. 安定したネット環境が必要

オンライン予備校では、安定したネット回線が必須です。特にライブ講義や個別指導は、ネットが遅いと止まってしまい、ストレスになります。

自宅の回線で問題なく受講ができるかどうか、無料体験中に確認しておくことをおすすめします。

2. 集中力が問われる

オンラインで学習する場合、予備校の教室ならではの緊張感はどうしても薄れてしまいますピリッとした空気の中で授業を受けて刺激を受けたい場合は、通塾した方が良いでしょう。

ただし、人に見られている緊張感があれば集中できる場合は、個別指導を利用する手もあります。マンツーマンのオンライン講義であれば、自分だけに指導してもらえるので集中しやすいでしょう。

3. ライバルができない

オンライン予備校ではなかなかライバルや仲間はできません

周りの人に触発されて頑張るタイプの場合、力を発揮しきれない可能性はあります。また、徐々に孤独感を覚える方もいるでしょう。

最近では受験生同士でSNS交流している方も多いので、勉強の妨げにならない範囲でうまく活用するのもおすすめです。

オンライン予備校・塾選びの4つのポイント

ここまで紹介した通り、オンライン予備校・塾はたくさんあり、それぞれ特徴が異なります。

ご自身にぴったりの塾選びをするために、押さえておきたいポイントは以下の4つです。

  1. 目的を明確にする
  2. 学習スタイルに合わせた指導方法を選ぶ
  3. 体験授業を活用してみる
  4. 質問可能か確認する

しっかり確認した上で、予備校比較をしてみてください。

1. 目的を明確にする

まず、なぜオンライン予備校を使うのか明確にしましょう。

定期テストに強いところや苦手克服に特化しているところなど、オンライン予備校の特色はさまざまです。利用目的を明確にしておいた方が、選びやすくなります。

大学受験対策でも、講義が中心のところや、自習前提でフォローアップに力を入れているところがあります。目移りして予備校が選べないことのないように、どのような目的で利用するのか先に検討してから比較してみてください。

2. 学習スタイルに合わせた指導方法を選ぶ

学習スタイルを考えた上で指導方法を選びましょう。

時間の制約をまったく受けたくないならば、映像授業が適しています。図書館なども利用せず、家にこもって勉強するならば、オンライン自習室のあるところも選択肢に上がるでしょう。

いつどこで勉強したいかによって、おすすめの指導方法は変わってきます。

3. 体験授業を活用してみる

申し込みをする前に、ぜひ体験授業を活用してみてください。

授業のわかりやすさを確認できるだけでなく、そもそもオンラインがあっているかどうかを判断できます。また、家のネット回線でストレスなく利用できるかどうかもチェックしておきたいポイントです。

一度授業を体験するだけでも、わかることは多いものです。

4. 質問可能か確認する

オンライン予備校で質問ができるかどうかは、必ず確認しておくことをおすすめします。場所により、追加料金がかかるケースもあるので、費用も合わせて調べると良いでしょう。

どんなにわかりやすい授業を受けたとしても、過去問の演習や定期テストの対策をしていくなかで、疑問は必ず出てきます。そのときに質問ができないと、理解するのに遠回りになってしまうでしょう。

質問可能な場合も、通話ができるところ、チャットのみ受け付けているところがあります。しっかりやりとりしたいなら、通話できるところがおすすめです。

ぜひこの記事を参考に、自分に合ったオンライン塾・予備校を見つけてみてくださいね!