勉強法 【要注意】勉強のやる気が出ない3つの原因

【要注意】勉強のやる気が出ない3つの原因

こんにちは、キミノスクールです。

今回は「勉強のやる気が出ない3つの原因」について紹介します。

「あ〜勉強しなきゃいけないのに今日もYouTubeを2時間も見ちゃった・・・」

というのは、受験生ならあるあるですね。
このようなサボり癖は誰にでもあることで、きちんと原因を潰せば解決できます。

この記事を読んで、
「毎日8時間勉強が当たり前」のスーパー受験生に変身しましょう。

では早速始めます。

1、志望校への気持ちが弱い

勉強のやる気が出ない、一番の原因は「志望校の気持ちの弱さ」です。

これを読んでるあなたも「〇〇大に合格したい!」という志望校くらいはあるでしょう。
(志望校すらない人は、仮でも良いので今すぐ決めましょう)

ここで質問です。
どれくらい本気でその志望校に合格したいですか?

残念ながら、ほとんどの受験生は「本気で」志望校に合格したいと思ってません。

なんとなく「MARCHに合格できたらいいな〜」くらいです。
こんな気持ちで勉強をがんばれるわけがないでしょう。

毎日何時間も勉強してる受験生は、志望校への行きたさが「ガチ」です。

「俺は絶対に早稲田に合格してやるんだ!」
という強烈な思いを持って勉強してます。

実際、多くの受験生と面談してると、
正直「会って10分くらい」で、その人が志望校に合格するかしないかがわかります。

合格する人は圧倒的に志望校への熱量が高く、
落ちる人は「そろそろ高3なんでなんとなく塾探してま〜す」くらいです。

けど、今そこまで熱量がない人も安心してください。

志望校への気持ちを上げる簡単な方法があります。
それは「志望校に合格するメリットを10個書くこと」です。

例えば、早稲田を志望校だとしましょう。
その場合、

・高学歴でモテる(いきなり下品ですみません)
・将来有名企業に就職できる
・東京都内だからめちゃくちゃ遊べる
・昔バカにしてきた人たちを見返せる
・意識高い友達が作れる
・有名なサークルに入れる
・大隈重信像を毎日眺められる

などなど。

とにかく「具体的に、たくさん」書いてください。
そして実際に志望校に合格した自分を妄想してニヤニヤしてください。

これを紙に書いて、定期的にニヤニヤするだけでやる気が出ます。

「目標を達成するメリット」が多ければ多いほど、人はやる気が出るものです。
今すぐ紙にメリットを書き始めてください。

スマホのメモ帳に書いて、スクショ撮って待ち受けにするのもアリです。

2、何を勉強すればいいかわからない

2つ目の勉強のやる気が出ない原因は「何すればいいかわかんない」です。

先ほど志望校に合格するメリットを書いてニヤニヤしましたよね?
けど、「いざ勉強しよう!」ってなった時に「なにすればいいんだろ?」ってなりますよね。

そうすると

「この勉強で本当に合格できるんだろうか?」
「こっちの有名な参考書のほうが良いのでは?」
「1日何時間くらい勉強すればいいんだろ?」

とか雑念が湧いてまったく勉強できません。

じゃあどうすればいいか?

それは、「ゴールから逆算して計画を立てる」です。

例えば、今から1年後が入試だとしましょう。
その時に偏差値はいくつになってないといけないでしょうか?

だいたい偏差値70くらいですかね。

じゃあ1年後に偏差値70なら、半年後には偏差値いくつになってないといけないでしょうか?
だいたい60くらいですかね?

こんな感じで、半年とか3ヶ月とかの単位で目標を設定します。

そして、それぞれの目標を達成するために必要な勉強を洗い出し、スケジュールを立てます。

こうすると、

「やばい!2ヶ月後までにこの教材終わらせなきゃ目標達成できないじゃん!」
「こんなペースで勉強してる場合じゃない!」

と焦ってきます。

きちんと逆算した計画を立てたら、ぶっちゃけあとは実行するだけです。
そうすれば1年後にはちゃんと合格できます。

「いや、具体的にどんな教材やればいいかわからん!」
って人は今すぐキミノスクールに相談に来てください。

あなたの学力と志望校に合わせて、具体的にどの教材をどういう順番で勉強すればいいか、完全オーダーメイドで学習計画を立てます。

中学レベルからでも早慶/国公立といった難関大に合格できるようになっているので、今勉強が苦手でも安心してください。

キミノスクールのHPはこちら

3、締切が設定されてない

最後のやる気が出ない原因は「締切が設定されてない」です。

先ほど逆算した勉強計画を立てましたよね。
けど、「今日はめんどくさいな〜明日やればいっか!」とサボってしまう未来が見えませんか?

それは「絶対にサボってはいけない締切がないから」です。

「夏休みの宿題」や「定期テスト前の勉強」を思い出してください。

提出期限のある宿題って、死ぬ気で終わらせますよね?
定期テスト前日も、死ぬ気で勉強しますよね?

こんな感じで、人は「絶対にサボれない締切」があるとがんばれるんです。

じゃあどうやってその締切を作るのか?

1つは「一緒に勉強する友達を作る」です。

2人でペアになって、「来週私はこの教材を30ページ勉強する」と決めて友達に伝える。

そして、もしちゃんと勉強してなかったら罰ゲームをしましょう。
例えば、スタバでベンティサイズのフラペチーノをおごるとか。

こうすることで、ただ勉強するよりも緊張感が生まれます。

実際、キミノスクールでは1対1の個別指導で毎週「宿題」を出します。
そして、次の週には確認テストや口頭チェックで本当に理解しているか細かく確認します。

だから「絶対に勉強しなきゃ!!」という気持ちが生まれるので、
出された宿題もきちんとこなせるようになるんですよね。

もし仮にちゃんと勉強できなかったとしても、
担当の先生ができなかった原因を分析して、アドバイスしてくれるので安心してくださいね。
(あまりにやってこなかったら叱られます・・・。)

「自分一人だとサボっちゃう!」って人はぜひキミノスクールに相談にきてくださいね。

キミノスクールのHPはこちら

まとめ

さて、最後に今日話した内容をまとめましょう。
勉強のやる気が出ない原因は・・・

1、志望校への気持ちが弱い
今すぐ「志望校に合格するメリット」を紙に書いて、
勉強部屋の壁に貼りましょう。
定期的に見てニヤニヤしてください。

2、何を勉強すればいいかわからない
志望校というゴールから逆算して勉強計画を立てましょう。
半年や3ヶ月単位、直近だったら1ヶ月単位で計画を立てるのがおすすめです。

「計画立てられない!」って人はキミノスクールに相談にきてください。

3、締切が設定されていない
絶対に勉強をサボれないような環境を自分で作りましょう。
友達に「来週までに自分はこれをやる!」と宣言するのもいいですね。

以上です!

常にやる気を出して、毎日8時間以上勉強できるスーパー受験生を目指しましょう!