武田塾市川校の評判は?特徴や料金、口コミを紹介!市川市周辺の学習塾・予備校情報
武田塾は聞いたことあるけど、
各校舎の情報をもっと知りたい!
そう思っていませんか?
塾の特徴、各校舎のアクセスや料金など多くの検討する要素があります。
そこで、わかりやすく塾を紹介していくべく、一緒に「武田塾 市川校」 について見ていきましょう!
武田塾の特徴
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
武田塾って他の塾と何が違うの?
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
他の塾との違いは「授業をしない」こと!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
独自の勉強方法で
「わかる」を「できる」に変えてくれる
塾なんだ
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
授業をしないのに、勉強ができるようになるの??
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
武田塾は、参考書を用いた自学自習を通して、勉強を「できる」ようにサポートしてくれるんだ
武田塾は「できる」を目指す!
武田塾では授業はしませんが、その代わりに生徒が「わかる」を「できる」ようになるまで徹底サポートしてくれます。
授業だけでは勉強が「わかる」ようになっても、実際に「できる」かどうかは別問題です。
勉強は「できる」ようにならなければ
点数に繋がりません。
何かを身につけるためには
「わかる・やってみる・できる」の3段階の1番上まで行かなければなりません。
つまり、大切なのは授業ではやってくれない
「やってみる・できる」の段階に行くことなのです。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
武田塾では生徒に合わせて参考書を活用しているというけど
具体的にどんな参考書を活用しているの?
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
活用している参考書は一般に販売されている参考書だよ
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
武田塾には「参考書ルート」があって
教科別・志望校レベル別に推奨している
参考書があるんだ
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
志望校別にしてくれるのは嬉しいな
僕も、早く武田塾に通って知りたい!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
実は、「参考書ルート」は公式サイトでも公開しているんだ!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
武田塾に通わなくても見れちゃうんだね!
でも「参考書ルート」があれば1人でも志望校に合格できそうだけど・・
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
そうなんだ!
武田塾のサイトを見ただけで偏差値がアップした人もいるんだ!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
でも、武田塾に通うメリットは「参考書ルート」以外にもあるから、紹介していくね!
自学自習の徹底管理で最短合格!
武田塾では「勉強のスケジュール」を徹底的に指導しています。
心理学者エビングハウスの実験で言われている
「1日経つと人は覚えたことを半分以上忘れる」という考えを参考に、
「勉強したその日になんども復習する」
「2日間新しいことを勉強したら1日かけて復習する」
などのスケジュールを立てます。
さらに、勉強が苦手な生徒でも短期間で成績を上げるために具体的な勉強のやり方を指導しています。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
勉強に苦手意識があったり、続かない人も多いと思うけど、ここまで徹底的にサポートされると安心だね!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
そうだね。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
さらに、生徒1人ひとりに合わせたペースで進めるから、逆転合格を短期間で狙うことができるんだ!
参考書を活用したスピード学習で
逆転合格を狙う!
武田塾の自学自習では自分のペースで勉強を進めることができるので、一般の塾よりも速いスピードで成績が上がっていきます。
一般的な予備校であれば、生徒の集団に対して、1年かけて決まった偏差値を上げるカリキュラムになっています。
しかし、武田塾の参考書学習であれば生徒のペースで勉強を進めることができるので、生徒の学習スピードをあげ、勉強が苦手な子でも早慶・MARCHといった難関大学に短期間で合格することができます。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
1人ひとりに合わせると言っても、どんなことをしてくれるのかな?
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
ナイスクエスチョン!
具体的に事例を紹介しよう。
宿題・テスト・個別指導の
無敵サイクル!
武田塾では、成績を上げる仕組みとして、毎週「宿題」を出し、覚えているかの「確認テスト」をし、テストで間違えたところを「個別指導」で徹底的にサポートします。
「宿題→宿題範囲のテスト→完璧にできるまで個別指導」のサイクルで生徒の逆転合格を最短で目指しています。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
すごい!
これだけサポートしてもらえると成績が上がりそうな気がしてきた
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
だんだん武田塾に興味を持ってきたね
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
ちなみに、武田塾市川校にはどんなコースがあるの?
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
武田塾市川校では「 3つのコース」と「4つの指導項目」があるんだ
武田塾市川校の3つのコース
「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」の3つの指導項目で構成されています。
もっともスタンダードなコースと言うことができ、多くの生徒が個別管理特訓のコースを受講しています。
さらに、受講した科目数によって個別管理特訓Sと個別管理特訓Lに分かれます。
個別管理特訓S:週1回1科目
個別管理特訓L:週1回2科目
2科目以上受講したい場合には、上記のコースを組み合わせて希望の科目数にカスタマイズします。
また、個別管理特訓にはオプションで「義務自習」をつけることもできます。
「宿題ペース管理」「確認テスト」の2つの指導項目で構成されています。
このコースは「個別指導がなくても自分一人で進めていくことができる」という生徒に向いています。
こちらのコースも先ほど同様に、SとLに分かれています。
宿題確認特訓S:週1回4科目
宿題確認特訓L:週1回科目無制限
「宿題ペース管理」のみの指導項目で構成されています。
このコースは「やるべきことだけ指示してくれれば大丈夫」という生徒に向いています。
こちらもSとLに分かれています。
独学支援特訓:週1回4科目
独学支援特訓:週1回科目無制限
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
なるほど!
どのコースにしようか迷ってしまうな・・・
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
そんな時は自学自習を「どれだけ管理・指導されたいか」に注意して選ぶと良いよ!
武田塾市川校の基本情報
公式サイトURL | こちらをクリック |
電話番号 | 047-323-6280 |
住所 | 〒272-0035 千葉県市川市新田5-8-27 フクシンビル4階 |
最寄駅 | 市川駅 徒歩5分 市川真間駅 徒歩3分 |
対象学年 | 高校1年生〜3年生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
コース | 大学受験、難関大受験 医学部・薬学部受験 |
受付時間 | 月曜日〜土曜日 13:00-21:00 |
自習室 開館 時間 |
13:00-22:00 自習室の開館時間は曜日によって異なる場合がございます。 |
武田塾市川校の料金・費用
・入会金 | ¥40,000 |
基本コース料金 | |
・個別管理特訓 | ¥42,600/月〜 |
・宿題確認特訓 | ¥67,000/月〜 |
・独学支援特訓 | ¥45,700/月〜 |
・小論個別特訓 | ¥42,600/月〜 |
・完全個別特訓 | ¥54,800/月〜 |
早稲田大学 | 立教大学 |
明治学院大学 | 法政大学 |
立命館大学 | 日本大学 |
東京電機大学 | 駒澤大学 |
獨協大学 | 国学院大学 |
明治大学 | 同志社大学 |
東洋大学 | 東海大学 |
中央大学 | 千葉保険医療大学 |
千葉大学 | 千葉商科大学 |
青山学院大学 | 成蹊大学 |
成城大学 | 神奈川工科大学 |
神田外語大学 | 芝浦大学 |
関西学院大学 | 学習院女子大学 |
※2017年度における武田塾市川校の合格実績
武田塾の卒業生へのインタビュー動画です。
6nbsp;
実施の体験談を視聴することができます。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
ここまで色々と説明されたけど、実施に通っている人はどう思っているんだろう?
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
そうだよね!
では、実際に塾に通った生徒さん、親御さんの口コミをみてみよう!
武田塾市川校の口コミ・評判
高校2年の三学期よりお世話になったのですが、ある程度の志望校を決めた時点で週毎のカリキュラムが決まるので、自分でダラダラと時間を過ごす事がなく良かったと思います。
自習室を常に解放して下さっているので、自分の家で行うよりも勉強に向きあえたのでのではないかと思います。
引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/detail/7639.html)
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
自習室に通うようになったという口コミがあるね!
自分の意志で勉強するようになったのはすごいね
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
そうだね。
それだけ、魅力ある教室だということがわかるね
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
ちなみに、どんな人が武田塾にはおすすめなの?
武田塾市川校がおすすめな人
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
「徹底した学習管理をして欲しい」
という人におすすめだね。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
「宿題→宿題範囲のテスト→完璧になるまで個別指導」を徹底サポートしてくれるから、家では怠けてしまう人にもおすすめなんだ。
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kiminotaro_niko.png)
家では誘惑が多くて集中できないもんね・・僕も武田塾市川校に通おうかな!
![](https://kimino-school.com/wp-content/uploads/2020/01/kimino_kame.png)
武田塾で目指せ逆転合格!!