勉強法 可算名詞と不可算名詞の違い?見分け方を知ろう|英語勉強法

可算名詞と不可算名詞の違い?見分け方を知ろう|英語勉強法

英語には日本語のように~台、~枚、~匹といった言葉がありません。

簡単にいえば「数で考えるor量で考える」です。

■数で考える=数えられる名詞(可算名詞)

dog(犬) boy(少年) teacher(先生)

book(本) car(車) camera(カメラ) など

 
日本語でも英語でも、これらが複数ある場合は、いち、にい、さん、と数で考えて数えます。

■量で考える=数えられない名詞(不可算名詞)


water(水) rice(米) information(情報)salad(サラダ)

work(仕事) snow(雪)bread(パン) furniture(家具) など

いち、にい、さん、と数で考えないで”量”で考えるもののことです。
 

例えば、

「お米(rice)を10000粒食べたよ。」なんて言わずに

「お米をお茶碗一杯分食べた」といます。

しかし、これだけでは

work(仕事)、information(情報)、bread(パン)などの単語が、なぜ数えない名詞(不加算名詞)になるのかはっきりと分からないかと思います。
 

日本語では

「仕事(work)を2つ掛け持ちしている」

「パン(bread)を2つ食べた」

と数を使って表現できてしまいます。

■ポイント


①具体的に決まった形をイメージできない

work(仕事)、information(情報)、advice(助言)、news(知らせ)、damage(損害)、furniture(家具)

②切っても大丈夫なもの

paper(紙)、sugar(砂糖)、cheese(チーズ)、wood(木材)など

以上2つが量で考える不可算名詞の見分け方です。

いかがでしたでしょうか。

私自身高校2年生の時に慌てて英語の先生に確認した記憶があります。

この方法なら簡単に覚えられますので、是非1時間だけでいいので可算名詞・不可算名詞について復習をしてみてください。