勉強法 関係代名詞のwhatとは?特殊な訳し方と基本的な考え方を覚えよう!

関係代名詞のwhatとは?特殊な訳し方と基本的な考え方を覚えよう!

関係代名詞の what は、他の関係代名詞とは印象が違ってきます。やや特殊なものなので、一度整理してみましょう!

原理としては他の関係代名詞と同様といえば同様ですが、最初に見るときにはやはりとまどうかと思います。

ここではそんな関係代名詞の what について説明していきます。

 

 

関係代名詞 what の訳し方

関係代名詞 what は、「~すること~するもの」というように訳します。

例えば、what A + B なら、「A が B することするもの)。」となります。

以下の例文を見てみましょう。

 

I don’t know what I should do.

 

この文の what I should do の部分を見てみましょう。関係代名詞 what が使われています。

この訳し方は、「私がするべきこと」となります。

I should do の部分で、「私がするべき」という意味合いになり、その前に関係代名詞の what が登場することで、「~すること~するもの」という訳になり、合わせて、「私がするべきこと」となります。

つまり、関係代名詞 what を用いた、I don’t know what I should do. という文は、「私は私がするべきことがわからない(知らない)」というようになります。

これを日本語として自然な訳にすると、「私はするべきことがわからない」や、「私は自分が何をすべきかがわからない」などのようになります。

 

このように、関係代名詞の what を用いた文は、「~すること~するもの」という訳になります。

 

このような訳し方は、他の関係代名詞と印象が違うかもしれません。しかし、実はこの関係代名詞の what も、他の関係代名詞と原理としては同じなのです。それをこれから見ていきましょう。

 

 

what = the thing (things) whichになる

関係代名詞の what ですが、実は以下のような意味があります。

what = the thing (things) which

となります。

 

次の例文を見てみましょう。

What she says is true.

(彼女の言うことは本当です。)

という文ですが、ここでも関係代名詞 what が使われています。「~すること」という意味で、ここでは、what she says で「彼女の言うこと」となります。

それでは、これを what = the thing (things) which と置き換えてみましょう。

the thing which she says

です。

これは、目的格の関係代名詞の which です。

the thing (こと)が先行詞となり、その説明として、関係代名詞 which を使い、その後に she says という説明の部分を加え、「彼女が言うこと」という訳になります。

どうでしょうか。「~すること」という訳の関係代名詞 what と一緒です。

 

この関係代名詞 what は、もともとは the thingthingswhich という形でした。この形は関係代名詞 which を使った形です。

つまり、関係代名詞 what も、原理としては他の関係代名詞と同じです。

先行詞があって、その説明をするという関係代名詞の基本は変わりません。

その the thingthingswhich という部分の先行詞である the thingthings)が抜け、whichwhat に変わったということになります!

 

 

まとめ

いかがでしょうか。このように関係代名詞の what は、もともとは the thingthingswhich という形でした。

そしてこれは先行詞があって関係代名詞の which があって、という関係代名詞でよく見かける形と同じです。

このことをまず覚えたうえで、関係代名詞の what を考えていきましょう!

以下に、例題を挙げておきます。

 

次の二つの文を、関係代名詞 what を使って一つの文にしてみましょう。

 

I know the thing.

I should do it.

 

<解答>

I know what I should do.

 

<補足説明>

まずは、the thing という部分に注目です。これがあるので、the thing which の形から考えましょう。そうすると次のようになります。

まず、I know the thing. で、「私はそのことを知っている。」となります。

次に、I should do it. で、「私はそれをすべきである。」となります。ここでの it は、上の文の I know the thing.the thing のことを指します。

これらを一つの文にすると、「私は私のすべきであることを知っている。」となります。

「私は~ということを知っている」という文になるので、まず I know the thing をそのまま使います。

その the thing の説明として、関係代名詞 which を伴い、「私がすべき」という説明を加えます。

この部分が、I should do です。元の文は I should do it. ですが、ここでの it は、すでに the thing として前に登場しているため、この it を抜いて I should do だけを加えます。

そうすると以下の文になります。

I know the thing which I should do.

(私は私のすべきことを知っている。)

次に、この the thing which は、関係代名詞 what で置き換えが可能です。つまりこうなります。

I know what I should do. 

(私は私のすべきことを知っている。)

そうすれば、最初に説明した関係代名詞 what の訳し方である、what A + BAB すること)という訳にもピッタリです。(what I should do で、「私がすべきこと」という訳)

 

このように、最初は the thing which で考えてみると便利です。