勉強法 現社、地理、世界史を肌で感じる投資にチャレンジ!

現社、地理、世界史を肌で感じる投資にチャレンジ!

現社、地理、世界史を肌で感じる投資にチャレンジ!

少額投資のすすめ

投資と言うと20年以上前のバブル崩壊のときの株価暴落を思い出し、親御さんの中には危険と思う方もいるかと思います。しかし現在、株式は1株から買うことができ、数百円~数千円で購入できるものもたくさんありますし、国内外の株式や債券に間接的に投資する投資信託も、証券会社によりますが500円から購入できます。株式や債券、投資信託は値上がりすることもあれば、値下がりすることもあり、発行した企業や国が破綻すれば、0円になってしまうこともありますが、塾に毎月10,000円前後払うことを考えると、塾で効果があがっていないなら、塾代を投資に回してみてはいかがでしょうか?

まずはあまり勉強せずに、日本株と投資信託を買いましょう。

もし始めるのであれば、日本株の「単元未満株」が買え、また投資信託が1000円前後で買える(「投信積立」ができる)証券会社を選び、口座を開設しましょう。受験生の皆さんは未成年ですので、親御さんの名前でまずは開設することになります。よく始める前に、本を買って勉強される方もいますが、ここは勉強せずに始めましょう。ここで事前に勉強するくらいなら、科目の学習をしたほうがいいですし、それが難しいから始めるわけです。理解しないと先に進めないことが出てきてから、その都度、証券会社のQ&A等で調べましょう。それと、信用取引やFXには手をつけないでください。

では、実際に何に投資するかですか、日本株については、皆さんの好きなモノやサービスを提供している会社を直感で買いましょう。投資信託については、投信積立という投資信託を毎月少額積み立てる機能を使い、購入しましょう。投資信託にもたくさんの銘柄がありますが、とりあえず検索画面で「ノーロード(手数料無料)」の「インデックス」ファンドを選択しましょう。先進国の株式、債券、新興国の株式、債券、そして日本の株式、債券を運用している銘柄をまずはそれぞれ1つずつ買いましょう。

値動きが気になってきたら、なぜそうなったか気になってくると思います。

購入後は株式も投資信託も値動きし、動きが気になってくることと思います。特にマイナスになれば、先が不安になり、尚のことと思います。なぜ、そうなったのか知りたくなるはずです。ありとあらゆる思いつく限りの手段を講じて調べましょう。

まとめ

気づいたら、高校の社会の授業が面白くて仕方ない状況になっているかもしれません。また、投資を続けていると徐々にポジティブな気持ちになり、心に余裕も出てくるかもしれません。そうなると、授業の知識はどんどん頭に入ってくることでしょう。