やる気が出ない人必見!どうしてもやる気が出ない時の対処法
外を散歩する
勉強で凝り固まった緊張をほぐすとともに、血行を良くしその後の勉強がはかどります。
散歩する時のコツは3つ
・単語帳等持ち歩かない
・胸を張って大きく息を吸う
・つま先、指先を意識し大きく動かす
気分転換の散歩ですから、単語帳等で勉強しながらは良くないです。
次は大きく息を吸って吐くことです。
腹式呼吸が一番効果があるのですが、そこまで考えなくても良いです。
次に体を大きく動かす事ですが、勉強をしていると、関節等に負担がかかっている場合が多々あります。
揉みほぐすつもりで大きく動かしてください。
「大事な受験勉強中なのに、なぜそんな無駄な時間を?」と思うかもしれません。
しかし、ダラダラ行った2時間の勉強と散歩30分して集中しての1時間では、30分もの違いがあります。
場合によってはより集中でき、効率もUPします。
グレープフルーツやかんきつ類の匂いを嗅ぐ
グレープフルーツやレモン、オレンジ等のかんきつ類の香りを嗅ぐと頭が冴えてきます。
実際に、アロマテラピーで検索をすると色々でてきますが、主な作用としては、
・血行促進
・消化を促す等
血液循環に効果が有りとの結果がでています。
受験勉強では脳を酷使しますから、その分血液で酸素もいっぱい送ってあげましょう!
血行促進効果により、肩こりや、ダイエットにも効果があります。
わざわざ精油等を購入する必要はありません!
スーパーで売っている1個100円のグレープフルーツでも十分効果があります。
1度で食べきってしまわないで、まずは匂いだけ楽しんでから勉強をしましょう!
勉強の合間の気分転換には、勉強で糖分が不足しているので、砂糖漬けにするなどすると、2度おいしいです!
思い切って休んでしまう
こんな事を書くと怒られてしまいそうですが、どうしてもやる気がでないor今日はしたくないといった場合、ダラダラと受験勉強をするよりもいっその事休んでしまうというのも有りです。
一番怖いのは、明日がんばろう、明後日頑張ろうといったように、どんどんと勉強を先送りにしてしまうことです。
休むなら休むでしっかりと休みを取りましょう!
休む事で罪悪感や焦燥感にも囚われるかもしれません。
しかし、散歩の項でも挙げた通り、2日ダラダラやるよりも、1日リフレッシュして、1日集中して勉強するといったほうが結果的には効率がよくなる事のほうが多いです。