受験票が届いたら何をすべき?
①受験票が届いたら受験票が届いたら、まず確認することは、受験期日と時間・場所・受験科目・昼食の準備が必要かどうかです。大学によっては、キャンパスが複数あり、志望の学部が普段と使っていない場所で入学試験が行われる場合があります。
また、試験日が、土日祝日の場合は、交通機関が休日ダイヤで本数が少ないこともあります。受験科目も自分が出願した通りのものが表示されているか再確認してください。
②受験票はコピーしておこう
受験票は、合格発表だけでなく、入学手続きも受験番号が必要になることがあります。紙のものは、コピーを。最近増えているインターネット出願でダウンロードされた受験票もパックアップを取っておきましょう。
③下見は必要??
出願がはじまったセンター試験ですが、受験票が届くのは例年12月です。試験会場は高校生は学校ごとに割り当てられているようですが、毎年同じ場所ではありません。朝早くからはじまる試験ですので、行ったことのない場所が割り当てられていたら、必ず下見をしてください。
模試やイベントで行ったことのある場所だったら、ラッキー!!と考えてください。センター試験1日目は、帰りの混雑も考えられますので、朝だけでなく、終了時間帯の交通機関も確認しておくとよいでしょう。
④センター試験の受験票は?
オープンキャンパスなどで行ったことのない場所が試験会場になっていた場合や、受験日まで一度もその大学を訪れたことがない場合は、ぜひ、下見をおすすめします。心身ともに忙しい時期で余裕はないでしょうが、下見に行くことで当日朝の不安は半減します。また、会場の近くにコンビニがあるかどうかもチェックポイントです。もし、当日、消しゴムや鉛筆を忘れた場合も焦らずに済みます。
インターネット出願でも、郵送の出願でも同じように受験票は大切に保管し、もしもの時のためにコピーを準備したいものです。そして、受験前には会場の下見をしておくのことで、少しでも当日の不安や緊張をなくすことができたらいいですね。