市川市の学習塾 市川松陰塾南行徳校 口コミ・評判・料金をチェック!
キミノスクールの説明はこちらから
キミノスクールとは松陰塾 – 口コミ・評判・料金をチェック! -

名称
市川松陰塾南行徳校(いちかわしょういんじゅくみなみぎょうとくこう)松陰塾の特色やポイント
松陰塾は福岡に本社を構える株式会社ショウインが運営、FC展開する小・中学生を対象とした学習塾です。 完全個別の教室とインターネットを利用したオンライン学習塾があります。いずれも、「子どもが自ら学ぶ」ということを最重要視しています。 幕末、吉田松陰が指導した私塾「松下村塾」は、高杉晋作や伊藤博文など明治維新に新政府の首脳となる人材の多くを輩出しました。しかも、松陰が直接指導したのはわずか2年間です。その偉大な成果と独自の指導法から、吉田松陰は「自立学習の祖」ともいわれています。松陰塾は松下村塾の教えを現代風にアレンジし塾の運営をしています。 具体的には4つの指導方針で、生徒たちの自立学習を促しています。 1、 生徒と一緒に勉強の目的を考えること 目的もなく周囲からやらされている感覚だと、勉強しても身につきません。「勉強の目的は生きる手段を身につけること」として、生徒一人ひとりの目的を一緒に考えていきます。 2、 生徒をほめて伸ばすこと ほめることで、生徒に向上心を持たせ学力アップにつなげます。 3、 生徒の約束を守る心を育てること 子どもは、勉強を自分からしたがらないことも多いので、勉強の習慣作りのためにルールを作ります。ルールを守ることについては厳しく接することもありますが、それによってほめることがさらに効果的になります。 4、 生徒の「見えない学力」で成績を向上させること 英語や数学については、基礎学力がものをいいます。基礎学力については、目に見えない部分なので、松陰塾のカリキュラムで時間をかけて(3~6ヵ月ほど)、確実に力をつけていきます。
松陰塾のカリキュラム
松陰塾のカリキュラムの特色は以下の通りです。 ・ パソコンを利用したシステムの利用 生徒たちは、パソコンのショウイン学習システムで学習を行います。システムでの自動採点機能やシャッフル機能を通してクイズ感覚で生徒の興味ややる気を引き出します。 ・ 3Wシステム ショウイン学習システムでは、成績アップのために以下の「3Wシステム」を徹底しています。 1、 わかるところから始める 2、 わかるまで先に進ませない 3、 わかるまで繰り返す 間違った問題を自動的にシステムが記録し、正解できるまで次に進めない仕組みになっているため、苦手意識の克服と着実にステップアップをしていきます。 システムには、回答の制限時間が設けられていたり、単元ごとにオリジナルのアニメが作成されていたりするなど生徒の集中力を切らさず関心を引くための工夫がされています。 ・ 専用ノートによる「書く」ことへの徹底 パソコンを利用した学習塾ですが、「書く」ことをおろそかにしているわけではなくむしろ重要視しています。 ノートの取り方をしっかり指導し、生徒たちは繰り返し書くことによって頭と体で徹底的に学べるようになっています。 ※例えば算数では、間違えた判定が出た個所を「まちがいノート」に書き、定期的にチェックを行うことで弱点の克服に役立てています。市川松陰塾南行徳校の特色
松陰塾では講師が授業を行わないスタイルなので、授業の質という点ではショウイン学習システムで確保されています。 また、生徒への指導方法については本部にて教育心理学に基づいたコーチング研修がなされており、認定を受けた教室長だけが教室の運営を行っています。 とはいえ、生徒一人ひとりへの接し方や教育理念はオーナーである塾長の色が強く出る部分です。行徳校の特徴は以下の通りです。 ・ 目的ごとに講習を開催 夏期・冬期講習のほかに、算数が苦手な小・中学生向けに「算数・数学苦手克服講習」、南行徳中・福栄中学校・塩浜学園の生徒向けの「テスト直前対策講座」など目的に応じた講座を開催し、生徒の苦手科目克服を図っています。 「算数・数学苦手克服講習」は無料で、「試験直前対策講座」は有料で塾生以外の生徒も受講することができます。(強引な勧誘はありませんが、入塾に関する説明の時間が設けられます)。 ・ 豊富なオプションメニュー 大学受験を目指す中学三年生・高校生向けの映像メニューであるベリタスアカデミーや漢熟検合格講座、英検合格講座、そろばん教室を実施しています。 そろばん教室は南行徳校独自の取り組みで、そろばんの段位を取得するという目的ではなくそろばんの学習を通じて集中力のアップと計算力アップ、処理スピードのアップを目指しています。 ・ 保護者への安心を重視 安心して子どもを通塾させられるよう、保護者が授業の内容や子どもの成績に関して情報を正確に知ることができるようサポートをしています。 例えば、「ショウイン式学習法」の無料体験を受講する際には、子どもだけでなく保護者も一緒にシステムを触って体験することができます。 また、塾生の保護者に対しては予約制の保護者面談を実施しています。学習の理解度や弱点、家庭での勉強の進め方などの情報を共有し、子どもの成長を促します。口コミ・評判
松陰塾行徳校についての口コミは、見られませんでした。しかし、ショウイン式学習法は全国で統一されているので、松陰塾の他の教室についての口コミを参考にしていただけるかと思います。 ・ 子どもがやる気になり、家でも勉強できることが良かった。(保護者) ・ カリキュラムが充実しているので、子どももやりがいをもって問題に取り組んでいるようです。集中力の続かない子どもでも飽きない仕組みに感心しています。(保護者) ・ 頑張りに対するご褒美もしっかりあるので、モチベーションが落ちずに続けられているようです。(保護者) ホームページに記載されている通り、子どもに興味を持たせやる気を起こさせることに成功しているとの口コミが多く見られました。ほめて子どもにやる気を持たせる点については、本部から厳しく教室長に対して厳しく指導されているところであり、効果に大きく影響する部分ですので実際に体験し判断していただくのが良いかと思います。 <こんな声も・・・> ・ 本人が本当に理解できているかどうかわからないまま次の分野に進んでいる感じがする(保護者) ・ 分からないところは学年の壁を越えてさかのぼれる仕組みは便利ですが、さかのぼりすぎると現在の授業にきちんとついていけるのか心配になります(保護者) などが上がっていました。 30年以上の実績に基づいたシステムではありますが、保護者の観点からすると不安に思われる方も少なくないようです。 また、インターネット使いたい放題の環境がない家庭では家庭での復習に制限が生じる場合もあります。
料金
授業料は以下の通りです。
小学1~3年生 | 小学4~6年生 | 中学1年 | 中学2~3年 | |
標準コース(週1回)※60分 | 5,000円 | – | – | – |
標準コース(週2回)※60分 | 10,000円 | 15,000円 | 10,000円 | – | 週3回※60分 | – | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
通い放題コース※60分 | 15,000円 | 17,500円 | 20,000円 | – |
高校受験合格コース(週2回)※120分 | – | – | – | 20,000円 |
高校受験合格コース(週3回)※120分 | – | – | – | 30,000円 | 通い放題コース※90分 | – | – | – | 29,000円 |
月4回 | 4,500円 |