キミノ高等学院 キャンパスブログ#3 みんなでMBTI診断会!

みなさんこんにちは!
キミノ高等学院キャンパスブログ担当です☺️🌈✨
🌟新年度がスタート!🌟
今回の自己理解ワークショップでは、話題爆発中の MBTI診断 をみんなで体験しました🎉
このワークショップは、自分をいろいろな角度から知ることが目的。
「自分って実はこんなタイプ⁉」とワクワクしながら取り組みました💖
💬 MBTI診断スタート!
⌛ 所要時間は 約10〜12分! コツは3つだけ👇
- 👉️ 正直に答える(理想の自分ではなく “今の自分”)
- 👉️ 中立を避ける(どっち!? と迷ったら思い切って選択)
- 👉️ 結果を絶対視しない ― ラベルよりヒントとして活用✨
💡「なるほど〜!」と頷きながら、いざスタート💡
🎉 驚きの結果発表!
なんと参加者 全員が異なる「色」 の MBTI に🌈‼️
MBTI は16タイプですが、大きく分けると4つのカラー
(分析家🧠・外交官🤝・番人🛡️・探検家🧭)に分類されます。
4色がバッチリ揃った瞬間、「えっ全員ちがうの⁉️」とみんなでびっくり😳✨
📊 みんなで自己分析タイム
📜 診断レポートを片手に、3つの観点でシェア&トーク🗣️
- 「自分っぽい度」は何%? 📈
- 一番「そうだ!」と思った所は? 💡
- 一番「違う…」と感じた所は? 🤔
📖 シェアタイム要約
- 生徒 A — 自分っぽい度:90%
・記憶力が優れている
・新しい経験を受け入れるのを避ける
・他者の感情に敏感で共感力が高い
・(違うと感じた点)特になし/「分からない」 - 生徒 B — 自分っぽい度:80%
そうだと思うところ:思いつきで行動する傾向、飽き性・計画性の無さ
違うと思うところ:状況に応じて適応する点
- ✨ なんと 80%以上 と答えた生徒がほとんど! MBTIすごっ😲
- 😌 相性診断は 全ペア50%以上! 「やったね!」とニッコリ👍
さらに、前から仲良しだった2名の相性が「非常に良い」と判定されてビックリ!
「やっぱりね〜!」と盛り上がり、MBTIの的中率にみんな感心していました😆🤝
📖 MBTIトリビアで深掘り
- 🇯🇵 日本は I(内向型)が世界トップレベルで多いんだって!
「控えめ」「空気を読む文化」が影響しているかも…🤫- ⚙️ MBTIの裏には8つの心理機能(Si・Se・Ni・Ne・Ti・Te・Fi・Fe)❗
得意&不得意をチームで補い合えば、パワーアップ間違いなし💪
おまけタイムでは、各タイプごとに得意な思考パターンを言い当てられて「まさに自分!」と納得のご様子🤔💡
「これから互いの強みを頼りにしよう!」とチームワークも深まりました🤗✨
🌱 “知る” から “活かす” へ
タイプはラベルじゃなくて 成長のヒント✨
MBTI で得た気づきを、
他人との関わり方🤝や自分の進路選択🎯 に活かしたりしましょう!
キミノ高等学院は、あなたの強みを見つけてグングン伸ばしていきます🚀
「もっと自分を知りたい!」「仲間と長所を磨き合いたい!」
そんなあなたを全力サポートします💖
👇 面談予約・お問い合わせはこちら 👇
\ 1分で簡単申し込み!/
キミノ高等学院の無料個別相談会に参加してみる!
最後まで読んでくれてありがとう!
「いいね」で応援してくれると、と〜っても嬉しいです👍💕